Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

ケースメント・サッシの不具合

$
0
0

ケースメント窓金物の不具合


輸入サッシの開き窓には、開閉をスムースにする為の部品が
いろいろ取り付けられています。

そうした部品の多くは、鉄を防錆処理したもので出来ていますが、
10年以上使っていれば自ずと錆びたり、劣化したりしてきます。

輸入住宅に取り付けられたこの樹脂製ケースメント・サッシも
雨や結露などで金物が錆び付いてしまい、至る処外れたり
欠損したりして自由に開閉が出来ない状態になっています。

サポート・アームやヒンジ、オペレーターやオペレーター・トラック
といった部品は、窓の大きさに合わせて適正なものが取り付けられて
いるのですが、その多くは部品メーカーの汎用品です。

どの部品が必要なのかを調べるのには時間が掛かりますが、
それが分かればちゃんと北米から部品を調達出来るというのも
輸入サッシのいいところ。

壊れたからと放っておかないで、どんな大きさでどんな形状の
部品が使われているかを早めに確かめて、私たちのような
ビルダーに調達・取付けを依頼するようにして下さい。

そうすれば、高性能な輸入サッシを、より長く使えるように
なりますよ。

輸入サッシのメンテナンスでお困りの方は、お問い合わせ下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles