Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

屋根も一部張り直しました

$
0
0
天窓交換後


ベルックス(Velux)の天窓交換に伴い、カラーベストを張り直した
屋根の写真がこちら。

古いトップライトの窓枠ごと屋根から外して新しい天窓に
交換する際には、屋根材の下にもぐりこんでいる水切り下地
(防水鈑金材)を一緒に外す必要があります。

その為、天窓周りの屋根材を部分的に撤去して、天窓本体や
水切り材を外し、屋根下地の防水用アスファルト・ルーフィング
(防水シート)を補修したり、新しいものに入れ替えたりします。

そうした一連の防水下地処理を行った上で、屋根材(ここでは
カラーベスト・コロニアル葺き)を天窓の周囲に張り直す
という作業をして完成です。

ただ、古いカラーベストの場合は、既にオリジナルの塗装と
違った色で塗られている場合が殆どですから、必要あれば
屋根全体を塗り直すか、張り直した一部分のみ色合わせの
塗装をするかを選択する必要が生じます。

勿論、色の違いがそれ程気にならないようでしたら、
塗装をしないでそのままお使い頂くことも可能です。

こうしたメンテナンスの仕事は、将来の雨漏れが起らない
ように最大限配慮しなければなりませんから、正しい手順で
しっかりと施工出来るビルダーにお願いすることが
最も大切だと思います。

輸入住宅の新築やメンテナンスでお困りの方は、ご相談下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Latest Images

Trending Articles