Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

逆に劣化の原因にも・・・

$
0
0

フレンチドアのボトムウェザーストリップ


ボトム・ウェザーストリップが付いたアルミクラッド製のフレンチドア。
外側に両手を広げたように開くフレンチドアは、輸入住宅好きには
堪らないですよね。

外側がアルミで覆われ、防水の為にドア下にも塩ビのボトム・
ウェザーストリップが取り付けられていますから、結露や防雨は
大丈夫と思う方もいらっしゃるでしょう。

でも、防水対策がなされたもの程、防水に欠点が発生した際には、
逆に水が内部で溜まりやすくなってしまうのです。

例えば、アルミの外枠に隙間が生じたり、アルミ枠とガラスとの
間から雨が侵入したりすると、アルミで覆われた木部に水が付いて
しまい、それが外へ抜けなくなります。

また、同様のことがボトム・ウェザーストリップと木部が接する
ところで起ってしまうのです。

特に、時間が経ってボトム・ウェザーストリップが外れかけたり
すると、そこに雨水が入りやすくなって木部の黒ずみや劣化が
起ってしまいます。

ボトム・ウェザーストリップを交換するには、フレンチドアを
一旦外す必要がありますが、そういうこまめなメンテナンスが
あなたの大切な家を守ります。

輸入住宅の新築やメンテナンスをお考えの方は、ご相談下さい。

尚、相談や問い合わせをお考えの方は、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles