
輸入ガレージ・ドアの開閉を軽くする為に用いられる
トーション・スプリング。
本来、写真の左右のバネは、1つであるべきものですが、
長年の開閉に伴ってバネが劣化を起し、金属が途中で折れて
別々になってしまいました。
今回は、東京にお住まいのお客様からのご相談で、4.8mの幅
があるダブル・サイズのビルトイン・ガレージに取付けられていた
2本のトーション・スプリングのうち、1本が切れてしまった
ということです。
この場合、もう1本のトーション・スプリングもバネ強度が
下がってきていますし、劣化も経年で進んでいますから
両方交換しなければなりません。
ただ、このトーション・スプリングは、相当強い力で作動
しますから、取付け・取り外しには危険が伴います。
経験のない方は、決してご自身でやろうとはせずに
私たちのような専門家にご相談下さいね。
また、トーション・スプリング以外の部品にも劣化や調整不良
が生じている場合が多いですから、それらも一緒に点検して
直すように致します。
輸入住宅のメンテナンスでお困りの方は、お問い合わせ下さい。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。