以前、Hanson Brickというレンガ会社だったところが、
Forterra Brickに名前を変えて新会社を設立しました。
外壁用の積みレンガについては、色やバリエーションが
少し豊富になったこと以外は特に変わりはないようです。
そして、このメーカーのホームページには、Hanson社
だった時に作られたと思われる動画がアップされていました。
その動画が、こちらです。(カナダは英語とフランス語の両方が
公用語ですから、この動画ではフランス語が使われています)
固い石のような粘土を細かく砕き、それを水で練りながら
押し固めていく様子が見られます。
自動化された工作機械で、正確に切り分けられた個々の
レンガは、そのサイズや角も均一に仕上がっています。
その後、表面に型を当てたり、色の付いた砂をまぶして
レンガに表情を付けたりする工程も面白いですね。
サイズによって3~5日ほど大きなガス窯で焼かれた
レンガは、水も内部に殆ど染み込みませんし、その固さや
精度もサンプリングで厳しくチェックされています。
こうした製造工程を実際に目にすると、カナダのレンガの
素晴らしさが本当によく分かります。
私たちのHPの「レンガ積み外壁」のページでもこの動画を
ご覧頂けるようにしましたが、ブログ記事をご覧の皆さんも
どうぞ楽しんで下さいませ。
このようなレンガが積まれた輸入住宅をご希望の方は、ご相談下さい。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。
↧
精度や強度の高い外壁レンガは、こうして作られる
↧