Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

古いタイプは、よく折れます

$
0
0
ロックレバーの欠損


ミルガード社製掃出しサッシ(スライディング・パティオ・ドア)を
室内側から撮った写真です。

北米の輸入窓、特に掃出しサッシと呼ばれるものは、ペアガラスが
強化ガラスになっていて、ロック金物も防犯性の高いモーティシー
ロックになっていますから、泥棒さんもここから入ろうというのは
少ないようです。

上記のようにセキュリティの高い窓ですが、10年近く前のMilgard
の掃出しサッシは、ロックの為のレバーが折れて欠損するトラブルが
少なからず発生するようです。

長く使っていると、モーティシー・ロックのラッチ(爪)の位置が
微妙にずれて鍵が掛からなくなったりします。

そんな時、無理に鍵を掛けようとレバーに強い力を掛けるという
ことをすると、鋳物で出来たレバーはポッキリ折れてしまうのです。

そうなるとサッシに鍵が掛けられなくなってしまいますから、
せっかくの防犯性が半分失われてしまいます。

そんな場合の応急処置として、ドアのレールにつっかえ棒などを
入れて、ドアが開かないようにすれば対処は可能ですが、
いつまでもそんな状態では心許ないですよね。

ロックや網戸、気密パッキンなど、どんなサッシでも消耗品は
必ずありますから、メンテナンスしてくれる建築業者や部品調達の
ルート確保をしておくことが大切ですね。

因みに、このロックレバーの新しいタイプは、強度を上げた
改良型になっていますから、動作が少し固めですが耐久性は
向上していますよ。

輸入住宅の新築やメンテナンスをお考えの方は、ご相談下さい。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles