Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

古い輸入住宅のドア・ラッチ

$
0
0


お客様から輸入住宅の室内ドアに取り付けられているドアレバーの
ラッチが欲しいという相談を頂きました。

20年近く前に建てられた輸入住宅のようですが、ドアレバーは
クイックセット(Kwikset)のものが使われています。

クイックセットのものであれば、私共でもすぐに手に入るのですが、
今のラッチはフェースプレートと呼ばれる金属の四角いプレートが、
爪の頭に取り付けられています。

フェースプレートは、ラッチをドアに固定する為にあるものですが、
古いドア・ラッチには丸いドライブイン・キャップというものが
付いていて、これでラッチをドアに固定します。

そういうラッチをドライブイン・ラッチと呼ぶのですが、この手軽な
仕組みのラッチは現在国内では姿を消しているのが現状です。

今は、フェースプレート付きのラッチがどのメーカーでも一般的に
なっているのです。

その理由は分かりませんが、これを今国内で販売しているのは私共
くらいで、殆どないような気がします。

ラッチはドアの開け閉めには欠かせないものですし、頻繁に
使いますから、消耗も激しい部品だと思います。

ですから、万一に備えて、出来れば1~2本くらいは家に在庫として
予備を調達しておくことが望まれます。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。また、
これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles