Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

輸入網戸の戸車

$
0
0


国産でも輸入でも掃出しサッシに付いている大きな網戸には、
レールを走らせる為の戸車と呼ばれるローラー部品が付いています。

掃出しサッシのドアほど重量はありませんから、この戸車が傷むと
いうことは少ないですが、一番外側に付けられているという点では
ゴミの付着や劣化の問題があるようにも思います。

今回調達したのは、ローウェン(Loewen)社のスライディング・
パティオドアの網戸に装着された戸車です。

これが、上下に2個ずつで合計4個。バネが内蔵されていて、
窓枠のレールに密着するように作られていますから、網戸を持ち上げた
だけでは外れないようになっています。

ローラーは、ナイロンの樹脂で出来ていて、網戸を左右に開閉する時
ソフトでスムースな動きをするようになっています。

確かに耐久性という点では、金属製のものの方が上という意見も
あるでしょうが、通常は網戸の枠に隠れて見えない戸車ですから、
紫外線や雨による劣化も少ないはずです。

逆に金属で出来ている方が、錆などの問題が発生しますから、
ナイロン製にはメリットもある気がします。

最近、網戸がスムースに開かないと感じていらっしゃる皆さん。
一度戸車を点検・交換してみては如何でしょうか?

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。また、
これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles