Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

デッドロックもドライブイン

$
0
0


ドアノブ(ドアレバー)用のラッチ(鍵爪)で、フェースプレートが
頭に付いていないドライブイン・ラッチを以前ご紹介しました。

ただ、玄関ドアにはラッチだけでなく、鍵を掛ける為のデッドロック用
デッドボルト(ラッチバー、かんぬき)も存在します。

つまり、デッドボルトにもドライブイン・タイプの金物があっても
おかしくないと考える方もいらっしゃるでしょう。

実際にアメリカのクイックセット(Kwikset)社では、写真のような
ドライブイン・デッドボルトが作られています。

今の新築住宅でこのロック金物が使われることはないと思いますが、
20年以上前の輸入住宅に取り付けられているケースは、結構多いかも
知れません。

ドアノブのラッチが消耗品であるように、デッドロックのラッチバーも
いつかは交換が必要になるものです。

私たちはこうした部品を北米から調達していますが、国内で普通に流通
しているものではありませんから、付着したゴミや汚れを掃除したり
潤滑剤を塗布したり、ドアの建て起こしを調整したりして、デッドボルト
が破損しないようなケアを日頃からしておくことが大切です。

そうすれば、こうした金物は壊れることなく、長くお使い頂ける
耐久消費財となってくれるように思います。

勿論、壊れてしまった時は仕方ありませんから、防犯対策として
早めに交換するようにして下さい。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。また、
これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles