Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

ドアが下がり切らず、戻ってしまうガレージ・オープナー

$
0
0


こちらの写真は、リフトマスター(LiftMaster)社製のガレージ開閉用
電動モーター(オープナー)です。

お客様曰く、ガレージドアを閉めようとすると途中で止まってしまい、
そこから逆に上がる方向に動いてしまうとのこと。

また、お客様側の電気屋さんが、オープナーに内蔵された電子基板が
問題でこれを交換すれば直るという判断をされたようです。

確かにそういうこともあるかも知れませんが、途中でドアが止まって
しまうという時は、重いガレージドアの左右バランスが崩れていたり、
レールのどこかで可動用ローラー等が引っ掛かっていたりするケースが
多くあります。

そうなると、ドアを動かすモーターに無理な力が掛かることとなり、
それを感知したモーターが逆回転してトラブルを回避する方向に動く
ように作られているのです。

ですから、基板の調達や交換を行う前に、ドア全体のチェックや調整を
行う必要があるのですが、場所的に遠い為それを確認するには費用が
掛かってしまいます。

また、基板部品以外に内蔵されたプラスチック製のギアが削れて
消耗している場合もありますから、本体の細かなチェックも必要です。

何れにしても、私共の意見をお客様にもお伝えして、それでも基板を
調達したいというご希望であれば、私共がそれ以上口を挟む余地は
ありません。

但し、基板を輸入しても、私共の方で作動チェックは出来ませんから、
製品保証等は出来ないことをご理解頂いた上でご依頼下さい。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles