
こちらの写真は、東京にある輸入住宅に取り付けられたサーマツルー
(Therma-Tru)社製玄関ドア。
木製ドアのように見えますが、木目が浮き出るように作られた輸入の
ファイバーグラス製ドアなんです。
ファイバーグラスを樹脂で固めて作った上に、専用塗料を塗ることで
木目を再現しているのですが、塗装が剥がれていなければ一般の方なら
木製ドアと勘違いしてしまうでしょう。
そんなファイバーグラス製のドアですが、ステンドグラス周囲のモール
の塗装が剥げて、所々下地の白い樹脂が見えてきています。
こうなってくると、下地の樹脂が太陽の紫外線に曝されて劣化してしまい
ますから、早めに塗り直しをする必要があります。
もっと近くで見ないとはっきりしませんが、モール部分はベタ塗りの
塗料を使っているようにも見えますから、そういう場合は木目の専用塗料
を塗る前にベタ塗りした塗装を除去しないと、うまく塗装が載りません。
何れにしても、塗装をする前に状況をチェックした上で、正しい塗装計画を
立てることが大切です。
くれぐれもぶっつけ本番でいい加減に事を進めるのだけは、避けて頂きたい
と思います。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。