
こちらの写真は、ハード(Hurd)社のハメ殺し(ピクチャーユニット)
サッシですが、ガラスの中央部から上下に放射線状に割れが入っています。
奈良県にあるお宅のようですが、外壁塗装の工事の最中に何かをガラスに
当ててしまって割れたものだと思います。
こういう場合、ハードではガラスだけの交換は出来ませんから、建具ごと
交換することとなります。
既存のサッシ寸法から、こちらのサッシの詳細は特定出来ると思いますので、
メーカーに依頼して新しい建具を作ってもらうことは可能だと思います。
ただ、製作には注文から数ヶ月掛かってしまいますし、その間塗装用の
足場をそのままにもしておけないでしょうから、建具を交換する際に
再度足場を立ててもらわなければなりません。
また、この窓は吹き抜けの高い場所に設置されている為、内部足場も
立てる必要があります。
まあ、それでも交換が可能という状況であれば、不幸中の幸いだとは
思いますが、出費としては大変かも知れません。
工事の際の破損ですから、塗装屋さんの保険で何とかなるでしょうが、
奈良まで伺って防水を含めた施工を行わなければなりませんから、私たちと
しては結構大変な仕事です。
それでもこんな仕事は、近くの工務店やサッシ屋さんではやって
くれないでしょうから、頑張るしかないですね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。