Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

引き違いサッシは、厄介ですよ

$
0
0


こちらの写真は、ローウェン(Loewen)社スライダーサッシのロック
金物です。

ご覧のようにロックレバーの部分が、引き千切られるように丸ごと
抜け落ちています。

この部品は固い鋳物で出来ていますから、相当な力が長い間加わらなければ
こんな状態にはならないでしょう。

実は、どの輸入アルミクラッド・サッシでもそうなんですが、引き違いの
スライダー(グライダーとも言う)は、開閉が非常に重くなりがちです。

それは、構造上遊びが少ないものが多く、ただでさえキチキチ、ガチガチな
サッシが、建物の重量負荷がサッシの上に圧し掛かってくると、サッシ
自体が歪んだりして窓が開けられないというトラブルが発生します。

写真を見ると、ロックの受け側の金物と破損した本体側との距離が
少し離れているように感じますから、このサッシも何らかの歪みを
抱えているような気がします。

これを根本的に修正する方法はありませんが、状況に拠っては
ある程度まで調整することは可能かも知れません。
(確実に出来るかどうかの判断は、現場確認しないと分かりませんが・・)

ただ、地元の工務店さんやリフォーム屋さんが、輸入サッシのそういった
調整作業を行えるかどうかは分かりません。

単純に金物を交換するだけなら誰でも出来るんでしょうが、メンテナンス
を行える業者さんってあまりいないんですよねぇ。

何れにしても、お客様は取り敢えず部材の調達のみをご希望ですから、
それで対応するように致します。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles