Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

2ヶ所、切れました

$
0
0


こちらの写真は、京都のお客様からご相談頂いた樹脂製のシングルハング
サッシの写真です。

窓メーカーは、アイエムエス(IMS)・カナダという日本の会社で、
カナダの技術でOEM生産されたボレアル(Boreal)・ウィンドウという
サッシです。

以前にも記事に書かせて頂いた通り、このメーカーは既になく、このサッシ
をお使いの輸入住宅ではメンテナンスに苦慮している状況です。

下窓だけが開閉するシングルハングには、バランサーとしてステンレス製の
バネが使われています。

ステンレスですから、湿気や水の掛かる浴室や洗面の窓に使われていても
大丈夫だろうと皆さん考えるようですが、このコイルバランサーが一番
早く切れてしまう場所は、その浴室や洗面の窓なんです。

このバネは、建具(障子)が上下にスライドするレール内に入っている
のですが、レールの幅がコイルバランサーの部品よりも狭い為、壊れた
部品を取り出すことも出来なければ、新しく装着することも出来ません。

勿論、特殊な工具や適切な材料を調達出来る私たち ホームメイドなら、
その交換作業も比較的簡単に出来ますが、一般の皆さんのみならず
サッシ屋さんやリフォーム屋さんでも全く歯が立ちません。

ただ、浴室などは、窓周りの構造的に非常にやりづらく、私たちでも作業の
手に力が入らないという点が厄介です。

それでも、他にやれる人はいませんから、少し遠い処ですがお客様からの
ご依頼があれば、バランサーを入手次第頑張って交換作業にお伺いします。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles