Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

仕上げ前ですが、きれいでしょ

$
0
0


昨日、テーパーの石膏ボードとその施工について記事に書かせて
頂きましたが、新しい間仕切り壁のおおよそが完成しましたので、
ご覧に入れます。

おおよそと言っても、まだボードのジョイント(つなぎ目)のパテ処理や
ドライウォールの塗装はまだ行っていない状態です。

壁の上下に付ける廻り子と幅木を取り付けて、大工仕事が完了した
というのが本当ですね。

でも、新しい枠材と既存の枠材とを直角で付け合わせるのって、考える
よりももっと大変なんです。

写真の少し緑っぽいベージュ色をした壁の部分が、今回新しく設置した
壁なんですが、白い廻り子と幅木が付くとやけにアメリカンな感じに
なったと思いませんか。

また、一壁だけ色を変えて作った部屋と言っても、遜色ないかも知れません。

でも、もっと近づいてみると、テーパー部分の凹みやボードビスがたくさん
打ってありますから、これで仕上がりという状態ではありません。

来週はペンキ屋さんが入って、ジョイントテープや石膏パテを使って
下地処理をした後、パラペイントでいよいよ塗装します。

そうなると、この子供部屋の間仕切壁も昔から存在したような、違和感
のないインテリアになりますから、楽しみにしていて下さい。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles