Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

戸車と一緒に交換します

$
0
0


倉敷のお客様から、マーヴィン(Marvin)社製スライディング・パティオドア
(掃出しサッシ)を開閉する際にガタガタ音がするということで、チェック
した写真がこちらです。

倉敷ですから、車で片道7時間。お客様から是非来て下さいと言われ、
行きますと言ったはいいが、やっぱり相当疲れました。

勿論、現地調査はこれだけではなく、サッシやドア全般についてメンテナンス
調査を行ってきましたから、5時間程度の長い調査となりました。

そういう話はさて置き、写真のドアレールを覆っている樹脂製のカバーは、
レールの戸滑り用に施工されています。

ただ、築23年ともなると、常に重いドアの開閉を支えているレールですから、
破れたり劣化したりするのは仕方のないことです。

メーカーに連絡して部材の調達をするのですが、非常に重いドアを外さなければ
交換は出来ませんから、この作業は結構厄介な仕事です。

当然、空き巣や泥棒に狙われても、簡単には外せないように出来ていますから、
私たちが外すにしても時間や労力が掛かるのは目に見えています。

また、ドアがレールの上を走る時に、ゴロゴロ音がする訳ですから、恐らく
ドアの下にある戸車自体も歪んだり破損したりしているはずです。

レールのカバーだけでなく戸車も一緒に調達した上で、掃出しサッシの
修理メンテナンスを行おうと思います。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles