Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

20年以上、よく持ちました

$
0
0


今日、名古屋市天白区のお客様の処へ伺って、エーキャン(ACAN)
という輸入サッシ・メーカーの窓の不具合状況を見てきました。

カナダ東海岸のニューファンドランド島にあったサッシ・メーカー
ですから、殆ど日本には導入されていない窓ですが、品質や価格は
なかなかいい線を突いていたサッシでした。

ただ、この窓メーカーも既になくなってしまい、メーカーのサポートは
受けられないという状態です。

普通ならこういう場合お客様は非常に困る訳ですが、そこはホームメイドが
後ろに付いていますから、多少のことでは心配ありません。

今回は、樹脂製シングルハングサッシのコイルバランサーのバネが切れて
窓の開閉が出来なくなったというトラブルです。

シングルハングサッシでよく使われるチャネルバランサーとは全く形状が
違いますが、バネで開閉する建具を吊っているのは同じです。

あとは、このコイルバランサーを窓枠のレール溝から取り出すことと、
適切な交換部品を調達することが課題ですが、経験や調達ルートのある
私たちなら造作もないこと。

あとは、カナダからの送料を含めた修理費用をご了承頂ければ、すぐに
準備に取り掛かれます。

それにしても、コイルバランサーを調達・交換出来る業者さんは、日本に
どのくらいいるんでしょうね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Latest Images

Trending Articles