Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

ロックが固いようなら、要注意

$
0
0


お客様からペラウィンドウ(Pella)のダブルハングサッシのロック金物が
破損したので調達したいというご相談を頂きました。

複数破損しているようで、中には受け側の金物が欠損した状況のものも
あるようです。

こうしたロック金物(クレセント)は、多少のデザインの違いがあっても
ほぼ同じような素材・構造のものがどの窓メーカーでも使われています。

また、長年使っていると、ロックの破損というトラブルもよくある
というふうに思います。

ダブルハングやスライダーの鍵のトラブルの多くは、窓を閉めた時に
ロックが固くて回らないので、無理矢理鍵を掛けているというものです。

木製サッシが特に木が湿気や温度で膨張・収縮しますから、季節によって
鍵が固いという時がしばしばあります。

噛み合わせの位置の問題ですから、そういう場合は薄いスペーサーと
呼ばれる調整材を受け金物の下に差し込んで調整するということをして
あげれば、簡単に直ることも少なくありません。

勿論、その逆で金物がガタガタするという場合もありますから、
本体側の金物の下にスペーサーを差し込むとよくなります。

そういう作業が苦手という方は、ご相談下さいね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles