
マーヴィン(Marvin)のケースメントサッシが破損したので、見て欲しい
というご相談がありました。
頂いた写真がこちらですが、開閉金物のオペレーター本体が木枠の部分を
境にして2つに分かれてしまっています。
木枠の外側にある部分をビス留めしてオペレーターを窓に固定している
のですが、その部分と内側の部分とが割れて離れてしまっています。
こうなると、オペレーターを固定することは出来ませんから、サッシの
開閉はスムースに出来なくなります。
オペレーターは鋳物で作られていますから、継続的に無理な力を掛けて
窓の開け閉めをしていないと、こんなことにはならないはずです。
相当丈夫に作られていますから、こんなことになったものは見たことが
ありません。
単に部品の交換で直ると思っていらっしゃるかも知れませんが、力を
入れないと窓が開けられないということの原因を解決しないと、
また同じ不具合が起きますし開閉が重いという不具合は解消されません。
皆さんのおうちでも開閉金物が重いとか、ロックが掛けづらいとか
という問題があったら、メンテナンスのサインですから専門家に相談
するようにして下さいね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。