
日進市のお客様からミルガード(Milgard)製スライディング・パティオドア
(掃出しサッシ)の鍵が掛かったまま開けられなくなったというご相談を
頂きました。
写真は、開かなくなったサッシと同型のものですが、ロックの鍵爪(ラッチ)が
上下に2つ付いていて、ガッチリと鍵が掛かる構造(ダブルフック・ラッチ)に
なっています。
この部分は、鍵を掛けた時にドア枠の中にスッポリ入ってしまって、
外からは全く見えなくなってしまいますから、ロックラッチが動かない
状態になっていたら、ドア枠に穴を明けて解除する以外に方法がなくなります。
勿論、そうでない場合もありますから、最初からドア枠を傷付ける必要は
ありませんが、慣れていないと相当難しいかも知れません。
また、ドアに内蔵されたロック金物(モーティスロック)が悪いのではなく、
ロックレバーに不具合がある場合も鍵が掛かったままになることもありますから、
そういったことも一度チェックする必要があります。
但し、ハンドルの取付けビスがドア枠に非常に近い距離にある為、普通の
ドライバーではビスが外せないなんてこともありますから、適切な道具が
ないと手も足も出ませんよ。
今回、ロック金物とロックレバーの2つをアメリカから調達して、交換及び
ドア調整をする予定です。
単純に交換さえすればそれで終わりなんてことは通常はありませんから、
ちゃんと原因を突き止めてそこを解決しておく必要もありますね。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。