
蓼科のお客様の別荘をメンテナンスしているという記事を書かせて頂いて
おりますが、木製サッシだけでなく天窓の補修も実施しています。
天窓は、ベルックス(Velux)製のアルミクラッドで、窓の中央の回転軸で
回して開けるタイプです。
全部で6ヶ所もあるんですが、30年近く全くメンテナンスをやってきて
いなかったということで、防水材の交換など今後も長く使って頂けるように
作業を実施しました。
ただ、そのうちの1ヶ所については、ペアガラスが内部結露を起こしていた
ので、ペアガラスの交換も併せて実施しました。
写真がその様子ですが、建具をほぼ分解するくらい徹底的にきれいに
しています。
これだけやれば、本当に安心出来ると思いますが、メーカーのメンテナンス
では防水塗装まではメンテナンス項目にありません。
雨に曝されて窓枠など木部が黒ずんできている場所もありますから、
木部の再塗装も別途やっておいたほうがいいかも知れません。
それにしても、古いトップライトでもこうしてメンテナンスをする
サービスがあるのって、ほんと輸入の天窓は素晴らしいですよね。
(ただ、もう少し早めにメンテナンスをしておけば、雨でガラスが
曇ることもなかったと思いますので、早めに定期点検したいものです)
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。