Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

全部自分でやりました

$
0
0


今日は朝から役場や法務局、県税事務所などを回り、午後から県の
尾張建設事務所へ行ってきました。

建設業の許認可を受けた建築会社は、毎年の年度終わりに貸借対照表や
損益計算書等を基に企業収支概況の報告が義務付けられています。

また、その許認可も5年毎に更新手続きをしなければならず、今回年度の
終了届と許可更新の書類を作成して提出することとなりました。

必要書類はそれぞれ20枚程度で、それを正副2部ずつ提出しなければ
ならないので、その作業も数日掛かるといった状況です。

時間も掛かるし作業も面倒ですから、建築屋のおやじには荷が重い仕事
ですので、普通はお金を払って税理士や行政書士の先生にお願いするもの
なんです。(自社の決算書すら分からないという経営者が殆どですが・・・)

でも、私の会社はお金もないし、あるのは知恵と気力だけですから、
私自ら頑張って書類の作成や手続きを毎回行います。

こんなことをやれる工務店のおやじは少ないと思いますが、これをやることで
昨年度の会社の実績や状況を振り返ることが出来るのですから、社長だったら
当然やるべき仕事だと思います。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles