Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

木の温もり

$
0
0

輸入木製室内ドア


小さな木のピースを組み合わせて作られる輸入の木製ドア。
部分部分で使われる木が違いますから、木目の感じも微妙に違う。

そうした本物の木を1つひとつ人間の手で組み上げたのが、
この無垢の木のドア(ベイツガ製)。

北米でも1本100ドル以下の安物のハローコア・ドア
(中の芯が空っぽのフラッシュ・ドア)は存在します。

でも、そういったドアは長持ちしません。いや、長持ちしないのを
分かって、彼らは使っているのです。

何故なら、こうしたドアはデザイン・寸法が何年経っても同じ
なんです。そして、それはどこのメーカーが作っても同じ。

古ぼけたら、近くのホームセンターへ行って買ってくれば、いつでも
すぐに交換出来るのです。そういう合理的なシステムがあります。

それはそれでひとつの考え方でしょう。否定はしません。

でも、北米の100年以上経った価値のある家では使いません。

そう、そこには本物だけが持っている長い歴史が必要だからです。

私たち ホームメイドで施工するものは、やはり本物でありたい
と思います。木の肌の細かなざらつきや匂いが、そこに住む人の
五感に訴えかけるのです。

使えればいいというものではない、もっと他の何かが家には
必要ではないでしょうか。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles