
こちらは、昨日記事に書かせて頂いたミルガード(Milgard)のシングル
ハングサッシのバランサーを建具に固定する為のトップガイドです。
普段は建具と窓枠との間に隠れていて見えませんが、これがバランサー
の頭を抑えていることで建具が固定されています。
ですから、これが壊れてしまうとバランサーが窓に固定出来ず、
窓の上げ下げが出来なくなります。
写真を見て頂いただけでは分からないと思いますが、この状態の
トップガイドであれば、バランサーは十分固定が可能です。
ただ、このトップガイドはプラスチックで出来ていますから、
長年の使用で経年劣化を起しています。
その証拠にトップガイドの後方部分が割れてなくなっている状況です。
その為、このトップガイドの寿命は然程に長くないと見るべきです。
今回、このトップガイドが付いていたサッシのバランサーを交換します
から、トップガイドも同時に交換しておくことで余分な労力や費用を
省くことが可能です。
まだ使えるからと多少の予算を惜しんで後回しにすれば、その時は
費用を抑えられるかも知れませんが、近い将来破損した際はそのお金
以上の費用を掛けてまた直さなければなりません。
急がば回れ、面倒だと思わずに早め早めにメンテナンスをして下さい。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。