家の東面と南面に接する明るい雰囲気の2F主寝室。
言ってみれば、プライベートの部屋で一番いいポジション
なんですが、小さなお子さんと一緒に寝ることを考えると、
一番いい場所にすることは、あながち変なことではありません。
では、子供たちの個室の陽当りが悪いかというとそんな
ことはないんですね。
子供たちの各部屋は、朝一番に光が差してきたり、日中の
日差しが十分あったりと、それぞれ過ごしやすい部屋の配置
にしてあります。
そこが、家のプランニング・センスの見せどころですね。
まあ、そこらへんがどうなっているかは、オープンハウスの
際に是非ご確認下さい。
それにしても、主寝室がこんなに明るいと、きっと目覚めも
早いでしょうから、健康的な日常生活を送れることは
請け合いです。
でも、この部屋は、夜にこそその真価を発揮します。
ツヤ消しのドライウォールの塗り壁は、光と影のコントラストを
美しく表現します。夜は壁のクリーム色も更に濃くなり、
そこに白熱照明の黄色い光がぼんやり天井を照らします。
寝る前は、静かなジャズやクラシックを流しておくのも
いいかも知れませんね。
ダイニング・キッチンのレトロ・モダンな雰囲気とガラッと
趣きを変えて、別世界をデザインするのもセンスの為せる技。
こんなレンガ積みの輸入住宅を、愛知県豊川市で建築中です。
4月26日・27日のオープンハウスは、事前にご予約下さいね。
↧
やっぱり寝室は、落ち着く雰囲気で
↧