Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

輸入サッシのガラス交換、完了!

$
0
0

ペアガラス交換前


昨年12月にCertainteed(サーティンティード)社製輸入樹脂サッシ
のガラスが破損して困っている方のお話を書きましたが、3月に交換
作業が無事完了しました。

その際、スタッフが写真を撮り忘れたので、昨日お客様から
交換後の写真をお送り頂きました。

心なしか外観も綺麗になったように見えませんか(笑)

元々は、グリルと呼ばれる格子がペアガラスの中に仕込まれていた
のですが、同じメーカーの格子を入れることが難しい状況でしたので
格子のないすっきりしたデザインのガラスとしました。


ペアガラス交換後


また、ガラスが少し緑色掛かって見えますよね。

それは、今回LOW-E被膜を施した断熱ペアガラスを採用した
からなんですねぇ。だって、せっかく交換するのですから、
更に断熱性が向上するようなものの方がいいですもんね。

施工場所は兵庫県芦屋市でしたから、名古屋から交換に伺うのは
本当に1日掛かりでした。

でも、ご近所の業者さんが、どこも施工出来ないと断ってきた
らしいですから、仕方ないですね。

私たちのように何でもチャレンジして、新しい経験を積み重ねる
ことを厭わない輸入住宅ビルダーが増えていって欲しいものです。

JELD-WEN(ジェルドウェン)やMilgard(ミルガード)、Insulate
(インシュレート)、ヴァイスロイ(Viceroy)など、輸入樹脂サッシ
のペアガラスの交換でお困りの方も、ご相談下さいね。

<関連記事>: 年末までに直したいなぁ? (2013年12月03日)

<関連記事>: Certainteed社製 輸入サッシ、メンテナンスの続報 (2013年12月8日)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles