Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

カウンター・アイランドのある吹き抜けDK

$
0
0

吹き抜けのDK


先日、建築確認申請の完了検査の為、友人の加藤設計さんに
現場立会いをお願いした際に、高角レンズで撮って頂きました。

私が持っている一眼のレンズでは、こんな広がりの光景は
どうやっても撮れません。

でも、この広さ、どうですか~?

元々ダイニング・キッチン(DK)のスペースは、吹き抜けです
から広く感じるんですが、そこに階段スペースを加えることで
更に幅広さがアップしていますよね。

限られた空間でも広さを感じるようにする仕掛けがあるんです。

中央のバー・カウンター付のアイランド・キッチンの手前に
何もない空間がありますよね。

実は、ここにダイニング・テーブルを置いて、アイランドと
連続させる形で使うんです。

こうすれば、料理が出来たらすぐにテーブルに運ぶことが
出来ますし、バーカウンターやテーブルに子供さんやご主人が
座っておしゃべり出来るじゃないですか。

そう、このおうちの中心は、このアイランド・キッチンの
まわりにあるんですね。

大きくてお洒落なホワイト・シェードのペンダント照明も
このおうちのアクセントであり。見せ場です。

そうそう、右手の木製階段は、赤毛のアンのふるさと、
プリンスエドワード島の階段屋さんが作ったパインの無垢材
なんですよ。

お客さんは東京、私は名古屋(日進)、現場は豊川、資材や
レンガ職人はカナダという遠距離恋愛でしたが、全員が力を
合せて、全てのデザインが高い次元でまとまれば、これだけ
美しい輸入住宅を実現出来るという証です。

今週末にこの家のオープンハウスを催しますので、家づくりに
情熱のあるの方は、どうぞお越し下さいませ。

(このおうちは、4月26日(土)・27日(日)にオープンハウスを
開催させて頂こうと考えております。私たちの家づくりに
ご興味のある方は、こちらから詳細をご確認の上、
見学希望をお知らせ下さい。)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles