数か月前、奈良のとあるお客様からミラー・バイフォールド・ドア
について問い合わせを頂いた。何でも玄関のウォークイン・
クローゼット用に使いたいらしい。
北米では、造り付けの収納スペース用にこうした鏡張りの折れ戸を
取付けるのは一般的です。でも、最近は流行が変わってきたのか、
ミラー・バイフォールドを作るメーカーも限られてきました。
そのお客さん曰く、新築を施工頂いている建築屋さんは、
とにかく保守的で初めてのことはやりたがらないし、そういうことに
対する返事も遅いという。
私たちなら北米から調達するのは朝飯前だし、施工も通常の折れ戸と
然程変わりないことですから、造作もないことですが、
そのビルダーさんに国内でミラーの折れ戸を調達出来ないかと
聞いても1ヶ月も音沙汰なし。最後には調達はお客さんの方で
やってくれと言われたそうな。
さすがに、他人が施工している現場に我々が入る訳にもいかず、
ましてや場所が奈良ですから、商品の調達と情報提供くらいしか
お手伝いさせて頂けることはありません。
まあ、人間初めてのことには躊躇するものだと思いますし、
年を取るとだんだん保守的になるのは仕方ないことかも
知れませんが、いくつになってもチャレンジする意欲がなければ
前進も改善もありません。
やるだけやってダメなら、お客さんも仕方ないと諦めるでしょうが、
やる前から出来ないというのは、どうなんでしょうかねぇ。
いつもと同じ、他社とも同じ。そんなワクワクしない建物なんて
お客さんは感動しないし、施工者としての達成感もないんじゃない
のかなぁと思う次第です。
どんなビルダーと出会えるかは、あなたの家づくりだけでなく
将来の生活(暮らし)にも影響があると思いませんか?
私たちも気を付けないと、茹でガエルになっちゃいますね(笑)
こうした私たちの考えや建築に共感され、施工を希望される方は、
ご相談下さい。
↧
やってから言え!
↧