Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

窓からの漏水

$
0
0
Pella社のボウウィンドウ


窓から雨が入ったという話は結構頂くのですが、
そのうちの半分以上が何故かハメ殺し(FIX)の窓。

ハメ殺しの窓は、可動しないサッシのことですから、
開閉に伴う振動や力の影響を受けないはずです。

でも、何故か雨漏りしちゃったって話が多いんです。

この輸入サッシは、ペラ社という窓メーカーの
アルミクラッド・サッシ。ボウ・ウインドウと言って
弓型に弧を描く輸入住宅らしいデザインの窓です。

そのうちのハメ殺し窓の1枚が、このように
アルミの建具枠のコーナー部分が開いています。

こんなに隙間が開いていると、そりゃ雨水は入って
きますよね。

16年くらい前に施工された窓ですが、室内側の木部が
相当傷んできているのに、今まで誰もこれに気付かない
なんて不思議です。

恐らくこの窓1枚を外して交換することになると
思いますが、建具(サッシュ)だけでなく窓自体の
木製フレームにも問題が生じていないかが心配です。

こればかりは、建具を外してみないと分かりませんが・・・。

輸入住宅でお困りの方は、お問い合わせ下さい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles