
基礎の部分が露出した壁といい、日除けの大きな樹木といい
明らかにこの場所は屋外だと思うんですが、窓やロウソクの明かり、
マントルピース型の薪ストーブなんかもあって、室内にも見える
ところが面白いですよね。
これはアメリカのインテリア雑誌の写真なんですが、こういう
遊びが日本の家づくりでも出来たら、さぞや楽しいでしょうね。
恐らくレンガ積みの建物とは別に、庭にレンガの壁だけで
囲んだ空間を作って、プライベートな屋外ダイニングとした
のかも知れません。
右手には花壇もあるようですから、お花だけでなく
料理に使う野菜なんかもここに植えられると思います。
屋根がない壁だけの空間ですから、ウッドデッキのように
恐らく床面積への算入を考慮する必要もないでしょうから、
建ぺい率に余裕がない敷地でも作れそうですね。
また、壁で囲われていますから、車が目の前を通るような場所や
ご近所さんの目が気になるという方でも、お友達や家族と
ゆったり朝食やランチを楽しむことが可能です。
ただ、屋根がない場所ですから、雨風のある日には
使えません。また、エアコンなんて気の利いたものも意味がない
ですから、木陰の涼しさを感じられる人しかダメですよ。
まあ、蚊ぐらいは蚊取り線香を焚いておけば、何とかなる
と思いますが・・・。
レンガ積みがやれる私たちなら、こんな仕事は朝飯前です。
こうしたデザインの建築をご希望の方は、ご相談下さい。