Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

外装のカラー・コーディネーション

$
0
0
外装カラーデザイン


もうすぐ外装の塗り替え工事が始まる愛知県春日井市の輸入住宅
K邸で、ペイントの色の打合せをしてきました。

写真にあるタグが付けられた色が、今回コーディネートした色ですが、
携帯のカメラではちゃんとした色がなかなか出ていないですねぇ。

まあ、実際の塗料は、色見本通りの色が出ますからいいですけどね。

まず屋根は、国産のカラーベストですから、塗装を塗り直します。
北米では屋根を塗装するという文化はありませんから、屋根用の
塗料は存在しません。

ですから、ここは国産の塗料ということになりますが、カナダの
パラペイントの色に比べて、バリエーションも少なく、色も
工業色といった感じですね。

それでも選ばなければいけませんから、ダークグリーンという
黒っぽい緑を選んで頂きました。屋根は、下から見上げますから
日射が反射してグレーっぽく見えるものですから、濃い目の色を
選んでおくのが基本です。

そして、外壁や玄関ドアの色は、美しいパラペイントで選んだのですが、
外壁はブルーグレーに少し緑の顔料を混ぜた感じの色にしましたから、
屋根との相性がよくなるように思います。

また、玄関ドアは、現在白の塗装ですから、楽しさを演出する為に
赤のパラペイントをアクセントとして使おうと思います。写真では、
少しくすんで見えますが、結構ビビッドな赤茶なんですよ。

こうした色決めでは、たくさんの色を見てしまうと迷って
しまいますが、事前に近隣の家やNETで家の外観をチェックして
おくとイメージがつかめますから、コーディネートもスムースです。

あとは、色のメリハリとアクセントの付け方をお教えすれば、
楽しく色を選べるはずです。

そう、家づくりは、ワクワクするエンターテイメントなんです。

こうしたデザインの建築をご希望の方は、ご相談下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles