長かった冬も終わり、ようやく本格的な春がやってきました。
寒い冬の間、お世話になった薪ストーブですが、10年に一度
くらいは煙突掃除をしていらっしゃいますか?
殆どの皆さんは、何年もの長い間使っていても一度も掃除を
したことがないというお宅もあるんじゃないでしょうか。
ススやヤニが煙突内部に付いたり、チムニー・トップの穴を
塞いだりすると、煙が室内に逆流したり、不完全燃焼で
一酸化炭素中毒なんてことにもなりかねませんから、
定期的な掃除メンテナンスが必要です。
来冬また安全に使う為にも、この春以降に掃除をして下さい。
冬になって薪ストーブが使えないなんてことにならない為にも、
使い終わったこの時期にしっかりきれいにしておくことが、
大切ですよ。
マントルピースや輸入住宅のメンテナンスでお困りの方は、
お問い合わせ下さい。
↧
マントルピースの煙突
↧