Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

ドライウォールをDIYで!

$
0
0
ドライウォール施工前


京都にお住まいのお客様から写真をお送り頂きました。

この方は、ご自身でコツコツと家の新築をされていらっしゃる
ようで、時間を掛けて施工を進めています。

お送り頂いた写真は、キッチンまわり。

吊り戸棚等をしっかり固定する為か、壁には石膏ボードの代わりに
合板が張られています。合板のまま塗装をすると、木の毛羽立ちや
凹凸、ヤニなどが出てくる恐れがありますから、まずは私たちが
供給した北米製の石膏パテを十分に塗り込んで頂きました。

その上で、細かなヤスリを使ってサンディングをして、壁の表面を
なめらかな状態にして頂いたようです。

この一連の作業を文字で書くのは簡単ですが、実際やってみると
結構な手間・暇が掛かったと思います。


プライマー施工後


そして、次の写真が下塗りの白いプライマー「パラペイント 5799」
を丁寧に塗ったところです。(写真下に写っている白いペイル缶が、
プライマーの塗料です)

合板のヤニやアクが浮いてくることを防ぐ効果のあるプライマー
ですが、上塗り塗料のようにしっかりと均一に塗られていますから、
写真でも非常にきれいな壁になっていますね。

写真を頂いてから数日後に、美しいブルーのパラペイントを出荷
しましたから、きっとこの上から塗って頂いたのだと思います。

もしその後の写真を頂きましたら、ここでご披露させて頂きますね。

皆さんの家でも、壁紙の上に塗ってドライウォールにして
みませんか? 勿論、新築だったら石膏ボードの上に塗って下さい。

こうしたデザインの建築や塗料をご希望の方は、ご相談下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles