Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

そろそろ、塗り時です

$
0
0

 

北海道のお客様からスウェドア(スウェーデン・ドア)の 
塗り直しについて相談を頂きました。 

美しいチーク材の木目が健在ですが、ドアの下部の塗装が 
剥がれてきています。 

塗装の剥がれくらいならまだ大丈夫ですが、表面のチーク材が 
めくれてきたり、表面に割れが見受けられるようになってくると 
修理するのが難しくなってきますから、注意が必要です。 

ただ、このドアの状態からすると、玄関上の庇(ひさし)に 
ある程度深さがあって、雨に当たりにくい場所なのでしょうから、 
メンテナンスの頻度もそれ程多く必要はないと感じます。 

とは言いつつ、玄関ポーチの土間がドア下すれすれという状況は、 
ドアの下端を腐らせるリスクがあるかも知れません。 

こういう場合、パラペイントのティンバーケアのような木部用防水塗料を 
塗る際に、ドアを一旦外して下端や上端も丹念に塗装してあげることを 
お勧めします。 

もし可能なら、ドアを取り付ける時にドアの建て起こしや位置調整を 
してあげると、更にいいですね。 

そうすると、ドア・ラッチの掛かりがよくなったり、ロックの固さが 
軽減されたりするので、開閉もスムースになりますよ。 

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを 
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。 
全国どこでもご相談を受け付けます。 

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を 
いくつかご覧の上適否をご判断願います。 
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles