Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Browsing all 3848 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴーヤのカーテン

 梅雨前に植えたゴーヤの苗がすくすくと育って、居間の掃き出し窓全体をカバーするくらいになってきました。ツルが這うように、縦2m...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨漏りした生産終了品

 アルミクラッドの木製輸入サッシ、マーヴィン(Marvin)。比較的アフターサービスもしっかりしていて、私たちもメンテナンスへの対応がしやすい窓メーカーではあるのですが、それでも修理用の部品が手に入らない場合もあるのです。今回のケースもその一つ。生産終了後、4~5年前くらいにメンテナンス部品の供給もしないとアナウンスされたセーフティ・プラス・スライディング・パティオドア(Safe-T-Plus...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ようやく交換出来ました

 2016年3月に強化ペアガラスが割れたという記事を書かせて頂いたマーヴィン(Marvin)社の古い掃出しサッシ。 フレンチ・スライディング・パティオ・ドアというタイプで、尚且つ高さが通常よりも40cm程高いドアでした。 ガラスの交換だけであれば、国内でペアガラスを作ってもらってはめ込むという方法もありますが、ガラスを建具のフレームに固定する為のガラス押さえ(押し縁)が国内では調達出来ません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

庇(ひさし)は、大切です

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ノルディスカヒュースの輸入サッシ

 スウェーデン製の輸入サッシが、うまく開閉出来ないという相談を頂きました。お客様曰く、SP フェンスター(SP...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

白いガレージもいいでしょ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ、雨漏り修理です

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

塗り直せば、まだ大丈夫

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

これさえあれば、どこでも行けます

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

網戸も消耗品?

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リニューアルしました

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

基板の異常は、悩みどころ

 こちらは、三和シャッターさんが施工したガレージ・ドア。 施工後10年ですから、そろそろ調整・メンテナンスが必要な時期に なってきています。 三和シャッターさんのガレージ・ドアの施工は少し特殊で、 ドアを持ち上げる為のトーション・スプリングが電動オープナーの 後方に付いています。 多少高さが高い木製ドアですが、幅は通常の2.4m(8フィート)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

窓のロック・レバーの破損

 メーカー不明の樹脂(PVC)製輸入サッシですが、ロック・レバーが 破損したので、部品が欲しいという相談を頂きました。 写真のように、台座部分から鋳物のレバーが脱落しています。 このロックが使われているのは、ケースメントと呼ばれる横に開く 窓なんですが、恐らく建具(障子)の位置がずれてしまったのが 原因でしょう。 建具自体の重さで開く側(吊元と反対側)が下がってしまったり、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ローウェンの窓も何とかなります

 先日、ローウェン(Loewen)のアルミクラッド木製輸入サッシが 現地代理店の都合で調達出来なくなったという記事を書きましたが、 いろいろ供給元を探した結果入手が可能となりました。 今回お客様から、ダブルハングの網戸が複数なくなっているので 入手可能かどうか、と相談されていましたから一安心です。 ただ、こうした部品類の調達価格は年々上がってきている感じがします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

強化ガラスは、蜘蛛の巣状に割れる

 既に会社がなくなってしまったカナダ アルメトコ社の輸入サッシ。 断熱性が高い樹脂(PVC)でフレームが作られていて、価格も お値打ちだったことから、ローコストを狙う輸入住宅ビルダーに 数多く採用されました。 新築時にはいろいろメリットがあったサッシでしたが、製造した メーカーがなくなり、施工した工務店や住宅メーカーもアフター サービスをしない方針に転換した今となっては、お客様は路頭に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

そろそろ、塗り時です

 北海道のお客様からスウェドア(スウェーデン・ドア)の 塗り直しについて相談を頂きました。 美しいチーク材の木目が健在ですが、ドアの下部の塗装が 剥がれてきています。 塗装の剥がれくらいならまだ大丈夫ですが、表面のチーク材が めくれてきたり、表面に割れが見受けられるようになってくると 修理するのが難しくなってきますから、注意が必要です。 ただ、このドアの状態からすると、玄関上の庇(ひさし)に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昔の格子は、プラスチック製でした

 輸入の木製サッシで有名なアンダーセン(Andersen)。 こちらのダブルハング窓は、20年近く前に施工されたものですが、 古くなった感じが逆にアンティークさを醸し出して美しいですね。 また、この頃の飾り格子は、白い樹脂製のものでしたから、 フレームの木目の雰囲気と白い格子とが相まって、更にお洒落感を 感じさせてくれるものになっています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

勝手口のドアノブの交換

 数年前にベルックス(Velux)のトップライトの交換・修理をさせて頂いた輸入住宅で、今回キー・ロック機能が付いたドアノブを交換させて頂きました。 このおうちは、20年近く前に建てられた建物ですが、大切に使われてきたようで、アンティークな感じがよく出ています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ケースメント・サッシは、金物に注意!

 アルミクラッドにしろ、樹脂サッシにしろ、輸入の窓の金物類は、 何れ交換が必要になります。 ダブルハングやシングルハングの上げ下げ窓であれば、窓の両側に 装着してあるバランサーが経年劣化で破損します。 下側が開くタイプのオーニングと呼ばれるサッシや横開きの窓の ケースメントであれば、写真のヒンジやオペレーターと呼ばれる アーム・ギアが錆びて劣化したり、強い風を受けて傷んだり するものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フレンチ・デザインの石のマンテル

 以前マンテルをご購入頂いたお客様から、来春開業のフレンチ レストラン兼結婚式場にW1,500mmくらいの大理石調の マントルピースを探しているというお問い合わせを頂きました。 以前お渡ししたものも素敵なデザインで、お客様のHPにも 施工後の写真が載っていますが、それはそれは豪華です。 今回私共が提案させて頂いたものは、それより一回り大きめで 幅が1,570mmと結構大きめのマンテルです。...

View Article
Browsing all 3848 articles
Browse latest View live