昨日に引き続き、ミルガード(Milgard)の樹脂サッシについて
のご相談です。
今回は豊明と瀬戸にお住まいの方からなんですが、どちらも
上げ下げ窓のシングルハング・サッシに不具合が生じました。
写真をご覧頂いた通り、両サイドの窓枠内にバランサーが
露出しています。
本来バランサーは、建具(障子)の両側に装着されていて、
建具が上下するのと一時に上下しますから、その姿は通常見えません。
でも、10年程度使っていると、バランサーに内蔵されたバネが弱く
なったり、建具を吊っている糸(ヒモ)が切れたりして、その機能が
損われます。
そうなった時、建具からバランサーが外れて、下に落ちてくると
いう訳です。
こうなる前に何らかの兆候はあったとは思いますが、お客様によっては
気付かないなんてこともあるでしょう。
何れにしても、こうなったら窓を開け閉め出来ませんから、バランサー
の交換を早めにするようにして下さい。
通常輸入サッシの部品は、国内には在庫がありませんから、北米から
取り寄せるにしても2ヶ月程度は掛かってしまいます。
その間、窓は閉めたままとなりますから、あまり気持ちのいいもの
ではないですよね。
勿論、バランサーを新しいものに交換すれば、新築時と変わらない
開け閉めが可能となりますから、また清々しい外気が入ってきますよ。
因みに、こうした不具合は、他の輸入サッシ・メーカーでも同じです。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。
尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。