Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

オールド・スタイルのドアラッチ

$
0
0


アメリカの高級ドアノブ・メーカーのボールドウィン(Baldwin)が
採用しているドアラッチ。

クイックセット(Kwikset)で採用しているドアラッチは、取付け穴
の位置によってラッチの長さが調整出来るのですが、こちらのラッチは
一定の長さでそれを変えることが出来ません。

まあ、普通のおうちであれば、一定の長さのものを調達すれば
特に問題はありません。

ただ、私たちのような取付け業者となると、取付け穴の位置が
異なっていてもどちらにも対応出来る調整型のラッチは便利です。

また、スピンドルを通す穴がラッチの中央に開いているのですが、
四角い穴の形は古いドアノブでよく使われているデザインです。

ボールドウィンのドアラッチは、純正品だと相当高価になりますが、
部品メーカーが出している互換品であれば、比較的お値打ちに
手に入ります。

長く使うドアラッチですから、高価でも安心出来る純正品を
調達したいという方もいらっしゃるでしょうが、消耗品と割り切って
互換品をいくつか余分に購入していくのも悪くはありません。

ただ、種類も様々ありますから、サイズやデザインを間違えない
ように、まずは専門家に相談しましょう。

何れにしても、玄関ドアや室内ドアのドアラッチは、15年程度で
交換のタイミングが来ますから、それに備えて用意しておくことを
考えておくことをお勧めします。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles