Quantcast
Channel: 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

無事に鍵が使えるようになりました

$
0
0


先日、輸入の掃出しサッシのドアを交換しに行ったら、ロックラッチが
2つあるダブルロックの金物が付いていた為、鍵やハンドルが付けられ
なかったという記事を書かせて頂きました。

サッシは、マーヴィン(Marvin)製のトリムライン・トリプル・スライディング
・パティオドア(1枚可動ドア+2枚FIXドア)。

メーカーに確認した処、古い既存のサッシにはシングルロックのものが
付いていたが、現行のものはダブルロックに変更されているとのことでした。

で、メーカー曰く、ハンドルやそこに付属するロックレバーは、既存のものが
使えるので、ダブルロック用のロック受けの金物だけを送ってくれるという
ことでした。

そして、そのロック受けが早速届いたので、今日お客様のおうちに伺って
取付けをしてきました。

ただ、新しい受け金物の高さが若干足りず、ロック金物が誤って作動しない
ようにする為の解除ピンが受けに十分当たらないという状態でしたので、
当初は鍵が動かないという状況でした。

そこで、受け金物の下に調整用の薄いシム材を何枚か噛ませて、取付け位置の
調整を行った処、無事に取付けが出来ました。

また、2枚のFIXドアの突合せラインなど、雨が入りやすい場所にも
防水材をキレイに入れて納めました。

尚、外側のガラスの周囲やドア枠とFIXドアとの突合せ等もコーキングで
防水したので完璧です。

お客様にはご迷惑をお掛けしましたが、ようやく全ての施工が完了し
ご安心頂ける状況となりました。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3848

Trending Articles